9月7日(土) 午前10時~午後2時
気仙沼市まち・ひと・しごと交流ぷらざ(ウマレル)で開催されました。(メ・ケ・アロハの事業として)
多くの方々にご来場いただきありがとうございました。ご協力頂いたスタッフの皆様ありがとうございました。
食事やその他の資料を順次公開します。
地域食堂
会場 スクウェアシップ( 気仙沼市まち・ひと・しごと交流ぷらざ 2F)
食数 約90食(実数、準備150食)
交流ひろば 会場 ( 気仙沼市まち・ひと・しごと交流ぷらざ 2F 軽運動室)
入場者 150名以上
(延べ人数では200名以上かと 食事会場と交流ひろば往復する方々が多かったので正確な人数のカウントが困難でした・・・・うれしい悲鳴と共にやや余裕が・・・・なく)
![](http://www.hoyaboya.com/eatru/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3571-1024x768.jpg)
![](http://www.hoyaboya.com/eatru/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3579-1024x768.jpg)
![](http://www.hoyaboya.com/eatru/wp-content/uploads/2019/11/IMG_3613-1024x768.jpg)
![](http://www.hoyaboya.com/eatru/wp-content/uploads/2019/11/地域食堂ウマレル2019新聞記事2.png)
![](http://www.hoyaboya.com/eatru/wp-content/uploads/2019/11/地域食堂ウマレル2019新聞記事1.png)
今回のメニューと費用を公開します。
メニュー
チキンカレー、温野菜サラダ、ベーコンとオニオンスープ、手作りドレッシング
目安 150食
チキンカレー
ご飯 14kg 6.5 ×14=91合(9.1升) すべて寄付
通常 1人分のご飯は150gですが、地域食堂の場合はお子さんや高齢者、女性が多いので一人100g以下で良いかと。
固形カレー 10箱(不足で買い足しましたが、カレーは20人分位余りました)
※カレーの盛り方が少し多かったかなと
鶏モモ 6kg 一人分を一口大(やや大きめ3切れで計算)
玉ねぎ 20個(普通サイズ)
調味料 リンゴ、桃の缶詰各2(ミキサーでつぶして使用)、フレッシュミルク
小麦粉、塩コショウ、キャノラー油、バター(3個)
温野菜サラダ
かぼちゃ(普通サイズ2個)、ズッキーニ、オクラ、馬鈴薯(北あかり約5kg)以上寄付
トマト、ブロッコリー
手作りドレッシング
オリーブオイル1本、玉ねぎ2個、農協漬物酢
玉ねぎとベーコンのスープ
玉ねぎ(5個)、ベーコン、コンソメスープ(顆粒3袋)
近く、同じメニューで50食で実施、データを取ります。